食べる超簡単!なんちゃってサムゲタン〔作り方〕 サムゲタンは、鶏にもち米、ニンニク、ナツメなどを詰め込んで鍋で煮込む韓国料理です。鶏が一羽入っているので見た目がちょっと悪いけどとてもおいしいのです。 冬に何度も作って食べていたサムゲタンですが、夏に汗をかきながらふぅふぅ食べるのもお... 2020.06.09食べる
食べる最強の保存食 味噌作ってみた【失敗談】 日本人なら味噌汁を毎日食べてる人も多いのではないですか? 毎日食べていると、あっという間になくなりますよね。 味噌の原材料は大豆、麹、塩だけなのに、スーパーに行くと売っているのは添加物入りばかり。ほんとうに発酵しているのか疑問に... 2020.06.05食べる
食べるお手軽!発酵食品 水キムチレシピ【感想】 いきなりの猛暑でバテてませんか? まだ暑さに身体が慣れてなくて、なんだかしんどいですよね。 そんな方に是非試してほしいのが水キムチです。 毎年暑くなってくると食べたくなります。 手軽でおいしくて、びっくりするくらい簡... 2020.06.05食べる
食べる[保存版] バテてる人必見!手作り保存食 梅雨~夏編 6月は梅雨でじめじめしていて嫌な季節ですよね。梅雨が終わるといきなり真夏となり身体がついていけません毎日くたくたになりますよね。 けれどこの季節は、そんなの言ってられないくらい保存食作りの忙しい季節です。働いているとなかなかハードですが、暑い夏を乗り切るために必要な仕事です。パワーいっぱいの保存食で夏を乗り越えましょう。 2020.05.31食べる
カラダを大切にするお金がかからず、自分で出来る身体ケア 足もみ力 [口コミ] コロナ、チェルノブイリ森林火災と嫌なニュースばかりが続いてますね。 身体も疲れ気味。マッサージ行きたい~と思ってませんか?けど・・・まだちょっとお店に行くのは不安。 そんなみなさんに是非試していただきたいのが自分で出来る身体ケア、足裏マッサージです。 2020.05.30カラダを大切にする
食べる体調を崩したくない!酵素玄米(寝かし玄米)を作ってみた [感想] コロナ以降、風邪もひけない感じありませんか?ほんと困ります。 体調崩したら=コロナ?って思われそうで。 健康第一ってつくづく思う今日この頃です。 酵素玄米って知っていますか?寝かし玄米とも言われています。 随分前に流... 2020.05.29食べる
カラダを大切にするアメリカ通販サイトiherb(アイハーブ)を使わない理由はない?超おすすめアイテム6選 [感想] アメリカ通販サイトアメリカの通販サイト「iherb」って知ってますか? 輸入もの好きな友達から聞いたことがあるのではないでしょうか? ソニプラ好き、オーガニック好きならチェックしてみてください。安さに驚きますよ。 ... 2020.05.29カラダを大切にする
カラダを大切にするコロナ対策5選 フジ子の場合 コロナの第二波が来たらとどうしようかと心配ではないですか? 私もそうです。連日ネガティブな報道ばかりで疲れます。でも私は大丈夫と思って生活しています。今日はフジ子流コロナ対策5選を紹介します。 フジ子流 コロナ対策5選 家に帰った... 2020.05.29カラダを大切にする
カラダを大切にする知らなきゃ損!自分で簡単に作れる水式空気清浄機[自作 口コミ] Twitterでとても話題となった水式空気清浄機を考案したのは、知る人ぞ知るcmk2wlさん。扇風機とバケツがあれば出来るので、一晩寝室に置いて試してみてください。 2020.05.29カラダを大切にする
食べる感動的おいしさ!大徳醤油こうのとり醤油 [口コミ] スーパーに行くとずらーっとたくさんの醤油が並んでます。値段も安いのから少々お高いのまでいろいろありますよね。みなさんのご家庭で使っている醤油は何が入ってますか?原材料の表示を見てみてください。 ちなみに、うちの醤油は大豆、小麦、塩だけ... 2020.05.25食べる