韓国、新大久保で食べたホットクが忘れられないって人はいませんか?
業務スーパーで解決です。
知らない人はいない業務スーパーですが、簡単に紹介します。
兵庫県にある神戸物産という会社が経営しており、自社製造のものが多く、工場から問屋を経由することなく直にスーパーに流通しています。
業務スーパーと言えば輸入食品!世界にも350以上の協力工場があり、大量に輸入するため安いものが多いです。
輸入食品の中でもはまっているホットクを紹介します。
ホットクは、韓国の屋台で人気の伝統的なおやつで、新大久保の屋台でも人気のおやつです。韓国、新大久保に行けなくてもお家で楽しめますよ。
業務スーパーのホットク
内容量は320g、ホットクが4枚入って321円です。
- 1枚当たり栄養成分は、エネルギー226kcal 、タンパク質4.4g、脂質2.5g、炭水化物46.5g 、食塩相当量0.5gです。
原材料
小麦粉、黒糖、砂糖、落花生、植物油脂、とうもろこし粉、脱脂粉乳、食塩、ドライイースト、増粘剤(加工でんぷん)、膨張剤
*小麦粉、落花生、乳成分、大豆などのアレルギーがある方はお気をつけください。
生地の外側はさくさく、内側はもちもち。
黒砂糖とピーナッツを挟んで焼いてあります。黒砂糖が溶けて蜂蜜のような甘さで、細かく砕いたピーナッツとベストマッチ。
食べ方
冷凍のままフライパンで、裏返しながら約7分
冷凍のままオーブントースターで、約5分!忙しい朝にもぴったり。
トースターは機種によりいろいろあると思いますが、ポイントは焼いているとプク~と膨らんできます。膨らんだらOKです。
是非焼きたてを食べてください。ホクホクもちもちで最高においしいですよ。
油で揚げ焼きしている感じなので温めていると油が出てきます。キッチンペーパーに一度包み、油を抜いて食べてくださいね。
まとめ
読んでいただきありがとうございます。輸入食品が多く安いので、ちょくちょく立ち寄る業務スーパー。
韓国大好きなフジ子ですが、ホットクだけでなく他にも韓国直輸入の食品を買ってます。特に寒い冬に良く食べていたのがトッポッキ。キャベツなど野菜をたくさん入れれば夕飯にもなり、ワーキングマザーの強い味方です。是非お試しください。



コメント