パワースポット岡山のパワースポット 備前国一宮 吉備津彦神社 岡山に移住して8年目のフジ子です。岡山で格式が高い神社である吉備津彦神社をご紹介します。 年に数回訪れる大好きパワースポットです。 吉備津彦神社 吉備津彦神社は、備前国一宮そして備前国の総氏神として長年親しまれています。ご祭神とし... 2020.07.03パワースポット旅
食べる温泉水99 初回だけのお試しセットが安い[飲んでみた感想] 温泉水99ってパッケージが独特でよく目に入ってきませんか?けどちょっと高いから飲んだことはありませんでしたが、初回だけのお試しセットを発見! 調べてみると、アルカリイオン水が胃腸を整える効果があるそう。ちょっと暴飲暴食すると、朝に胃も... 2020.07.02食べる
海外自宅でエア旅行 大好き台北 台北は近いし、ご飯もおいしいし、人も優しいから何度も行きたい街です。 いつか気軽に行けることを願って1年前に行った台北を思い出し自宅でエア旅行です。 迪化街でカゴを買って、霞海城隍廟で参拝したい ガイドブックを見てから一番行きたか... 2020.06.29海外旅
キャンプ仙酔島キャンプ場 [口コミ 子連れ] 仙酔島でキャンプができるのは知ってますか? 鞆の浦から船で5分の仙酔島。島内は車両の乗り入れができないので、キャンプ一式なんでもかんでも持ち込むのが大変!でもご安心ください。実は身軽に行けるキャンプ場なんです。 テントは? 常設な... 2020.06.29キャンプ旅
カラダを大切にするNalgen(ナルゲン)tritan BPAフリー ボトル [感想] キャンプやバーベキューに持参するお水はどうしてますか?ペットボトルのお水を買って持っていく人も多いのでは? 夏の暑い日、高温の車内に置きっぱなしのペットボトルがなんだかまずいと思ったことはありませんか・・・?それはBPA(ビスフェノー... 2020.06.21カラダを大切にする
子育て・教育チャレンジタッチ 6年生 [口コミ] 小学6年生になって勉強内容が難しくなったけど、学校だけだと不安って思いませんか?塾やタブレット学習を考える時期ですよね。 4年生、5年生ではまだ教えることが出来たのに、だんだん難しくなり親も苦労します。 フジ子 ... 2020.06.20子育て・教育
食べる一汁一菜でよいという提案〔感想〕毎日の弁当に取り入れてみた 何年か前ですが、テレビ番組に「一汁一菜でよいという提案」の著者土井善晴さんが出演していました。 それを見たときに力が抜けたのを今でも覚えています。 毎日、肉や魚やら頑張って作らないといけないって思ってましたけど、いいんだって思え... 2020.06.15食べる
食べる今が旬!にんにく保存方法(レシピも) 今が旬のにんにくについてです。 免疫力アップやデトックスなど今の時代には欠かせない食材ですね。 にんにくの旬は6月~8月、梅雨~夏です 6月にまず乾燥していないフレッシュな新にんにくが産地直送のお店などで目にすることがあります... 2020.06.15食べる
食べる食事で体質改善 出来ることから 何か体調がおかしい・・・病気かもって思うと誰でも不安ですよね。守る人がいると余計に。 病気は気から。始めるチャンスです。まずは食事を見直してみてはいかがでしょう? 2020.06.13食べる
業務スーパーコスパ最高 業務スーパー コチュジャン〔感想〕 韓国の調味料、コチュジャンはよく使いますか? コチュジャンは、唐辛子を入れた甘辛味噌という感じで、韓国ではビビンバやトッポッキ、鍋などに使います。私はビビンバ、チキンのコチュジャン炒めが大好きでよく作ってます。 スーパーに売って... 2020.06.11業務スーパー